コミュニケーションの達人だからこそ
達人会の会長だからこそお伝えできる
男女のコミュニケーションギャップ

日々会長に相談に来る内容の1つに

「旦那が話聞いてくれないんです…」
「奥さんの話が長くて…」

仕事にせよ、
プライベートにせよ、

このような相談が来るのは、
男女間のコミュニケーションの違い
があるからなのです。

男女のコミュニケーションには
違いがあるのです!

男女のコミュニケーションギャップ
について話す前に、
まずあなたに知ってほしいこと。

それは、
男と女は別の生き物だということ。
だからこそ、

♀「全然話をきいてくれないじゃない!!!」

聞いていないわけじゃないのに
こんな怒られ方を女性にされたことがある
男性は多いはず。

♂「あー!もうめんどくさい!!!」

話してる途中にこう言われてしまい
言いたいことや気持ちが男性に全然通じない
と感じたことがある女性も多いはず。

男女間の違いや特徴は、
コミュニケーションの取り方にもある
のです!

つまり、

男女のコミュニケーションの
取り方の違いを理解する

ことが大切なのです。

参考記事

画像はイメージ(イラストACより)

女性の皆さん。
男は話をきいていない訳でも、
ききたくないわけでもないのです。

むしろ一生懸命きいているのです。

男性の皆さん。
女は説明できないわけではないのです。
必死に説明し、伝えようとしているだけなのです。

男女のコミュニケーションで
悩んでいるあなたへ

下記のような
コミュニケーションの悩みを持っている方

  • 女子社員(男子社員)の接し方がわからない
  • パートナーとの会話が弾まない
  • この人何考えてるんだろとよく思う

そんな方におすすめです。
男女の特徴を理解してコミュニケーション上手に。

職場、家庭、恋人と幅広く対応できる内容です。

※夫婦割引・カップル割引あり。
 詳しくはお問い合わせからお願いいたします。

※ビジネス向けの男女のコミュニケーション術もあります。

会社の上司や部下、話が通じないなーと感じていませんか?

女性と男性では伝え方に差があるので
そこを知るととってもスムーズに
コミュニケーションがとれていくのです!

セミナーの概要

時間:2時間(途中休憩あり、ワークあり、専用テキストあり)
費用:33,000円(税込み)
 ※セミナーの性質上、定員は6名までになります。
 ※参加者数が7名以上になる場合ご相談下さい。
 ※開催場所までの交通費をご負担下さい。(名古屋市~一宮市近辺交通費不要)
持ち物:筆記用具

※開催日時ご相談下さい
※内容については事前に電話相談の上、個別対応可能です。

セミナーのお問い合わせは以下から

    カウンセリングについてセミナーや研修依頼についてかずたまについてその他お問い合わせ


    Facebookアメブロ検索エンジン紹介その他