2015年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション コミュニケーションの最大のコツとは? 今更ながら、コミュニケーションの最大のコツについてです 笑 色々なコツはありますが、最大のコツはこれにつきるのではないかと思っています。 わかってもらえる、通じると思わないこと。です。 以前にも書 […]
2015年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション 楽だと思ってもらえるコツは自分の弱みを見せちゃうこと 一緒にいて楽な人とそうでない人なら当然楽な人といたいし楽な人の方が好ましいですよね? と言うことは、コミュニケーションを円滑にしたい=楽な人と思ってもらうことがコツの1つ! 色々な方法はありますが、すぐにでき […]
2015年7月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション 『なぜ』という言葉に潜むコミュニケーションの弊害 カウンセリング関連の本やセミナーなどでなぜ?という質問は使わない方がいいということ聞いたことありませんか? 絶対ダメ!とは私自身は感じていませんが、確かに日常においてなぜ~という問いかけはトラブルに繋がりやすいのは事実 […]
2015年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション 初対面の人とのコミュニケーションのコツを伝授 お仕事の場やプライベートで初対面の方と何を話したらいいか困った経験はありませんか? 話してみたもののなんか盛り上がらない 今回はそんなあなたに贈るコミュニケーションのコツです。 答えを書いてしまう […]
2015年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 逸話 ビュリダンのロバ~自分自身とコミュニケーションがとれていることの逸話 2023年9月20日更新 コミュニケーションの上で、会長は自分自身とコミュニケーションを取れていることがまずは重要だということを何度も伝えております。 そんな中で、今回の記事は少し雰囲気を変えて?ある逸話をお伝えします。 […]
2015年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション ご近所さんとのコミュニケーション 会長が住んでいるマンション、とにかく管理会社からの手紙が多いのです。 マナーとして、「それはないわー」みたいなものから 神経質な方がいるのかな?なものまで幅広く管理会社も大変だなぁと思ってみたり。 こうした近 […]
2015年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション 頼みごとを円滑にするコミュニケーションのコツ 「これコピーお願い」 頼んだらあからさまに嫌な顔をされたり断られたり… 実は何かを人に頼むにもスムーズにいくコミュニケーションのコツが存在するのです。 色々ありますが、理由をつけるもその1つ。 コ […]
2015年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション コミュニケーションの土台とは? 今回は円滑なコミュニケーションの土台ともいえるコツについてお伝えします。 基本的には自分がされて嫌なことはしない、自分がされてうれしいことをするなのですが、 価値観や育った環境の違いで、こちらが良かれと思ってしたことが仇 […]
2015年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 自分とのコミュニケーション コミュニケーションにおける最大かつ基本のコツ 2025年4月19日更新 コミュニケーションのコツ今更かと思われるかもしれませんがなんだと思いますか?? 今までお伝えしてきたもの全てにかかるコツと言えるかも知れません。 そのコツとはコミュニケーションは成り […]
2015年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション あなたの職場に察してちゃん上司がいた場合の取扱説明書 2025年4月19日更新 あなたの職場にも「察してちゃん上司」いませんか? 察してちゃん上司とは、なぜかわからないけど朝から不機嫌。 声をかけても「別に…」と答えないけど、態度は明らかに何があったか聞いて欲しそう。 なん […]