2017年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり ブログ 我が家の猫から学べるコミュニケーション上手のコツ 2022年9月19日リライト 私は常々、コミュニケーションにおいて、鈍感力と図太さが大切と言っています。 コミュニケーションマスターと私が呼んでいる我が家の末っ子、テンちゃんに注目してみましょう。 テンちゃんがコミュニケ […]
2017年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション コミュニケーションもうまくいっているからこそ気づかないもの 突然ですが、あなたはコミュニケーションうまくいっているでしょうか? この質問に対して、 ここで注目するのは3つ目の回答をされた方です。 これを選択された方は、 ということになります。 もちろん、本人が問題を感じていない […]
2016年6月1日 / 最終更新日時 : 2016年6月1日 笹本ゆかり ブログ 理由づけのコミュニケーション 気づけば一か月以上 サボっておりました汗。 アラフォー女性が人間関係において、 コミュニケーションを図る意味を伝える セルフコミュニケーショントレーナー笹本ゆかりです。 まもなく梅雨ですね。 雨だと憂鬱になりがちですが […]
2016年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり ブログ コミュニケーションが苦手とか嫌いだって思っているあなたへ 2024年4月20日更新 「コミュニケーションが苦手なんです」 この言葉にうなづいたあなた! 「安心してください、私も苦手ですよ(笑)」 正確には、コミュニケションが嫌いに近いかもしれません。 一人っ子&育った環境から、 […]
2016年2月13日 / 最終更新日時 : 2016年2月13日 笹本ゆかり 自分とのコミュニケーション 感情をコントロールするには1 インフルエンザが流行っているみたいですね~ 打ち合わせやセミナー参加された方から インフルでした!体調に異変感じたら病院いってください なんて連絡が増えてまいりました。 アラフォー女性が人間関係において、 […]
2015年12月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション コミュニケーションの基本を振り返ってみましょう さて、コミュニケーションの基本のきを振り返ってみましょう。 会長のブログで何度も出てくることです。 それは、 わかっていると思うな、わかってもらえていると思うな。 それじゃ、信用も何もなくて良くないんじゃないの??と思う […]
2015年12月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり ブログ 不得意だからこそそれを活かせることってあるんです 職業柄、コミュニケーションに悩む方と接することが多い会長です。 中には、「コミュニケーションが苦手で…」と落ちこんでいる方もいらっしゃいます。 確かに苦手よりは得意な方が過ごしやすかったり仕事面でもうまくいくことのが多い […]
2015年11月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 自分とのコミュニケーション いいことありましたか? 「いいことありましたか?」 非常勤講師先での授業開始前に必ず生徒の皆さんに発表してもらっていることです。 この授業までにあったいいことを言ってもらうのです。 はじめは正直、皆さん悩みまくり考えこんでいます。 そう私 […]
2015年11月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 笹本ゆかり ブログ 知っていると使えるは大きな差ですよ 本日もセミナーを行なってきました~セミナー中にお伝えすることの中に知っていると使えるは違うということ。 情報が氾濫する昨今、コミュニケーションに関することも皆さん、本当によくご存じ! では会長から質問。 日常でそれを使 […]
2015年10月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 男女のコミュニケーション 女性をほめる時のコツを知りコミュニケーション力アップ ほめることが円滑なコミュニケーションに繋がることはなんとなくおわかりでしょう。 また、色々な場面で聞いたり言われたりしたことがあるのでは? 「でも何をどこをほめたらいいの?」 そんな疑問を抱かれた方もいらっしゃるかと思い […]