2015年12月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり ブログ 不得意だからこそそれを活かせることってあるんです 職業柄、コミュニケーションに悩む方と接することが多い会長です。 中には、「コミュニケーションが苦手で…」と落ちこんでいる方もいらっしゃいます。 確かに苦手よりは得意な方が過ごしやすかったり仕事面でもうまくいくことのが多い […]
2015年11月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 自分とのコミュニケーション いいことありましたか? 「いいことありましたか?」 非常勤講師先での授業開始前に必ず生徒の皆さんに発表してもらっていることです。 この授業までにあったいいことを言ってもらうのです。 はじめは正直、皆さん悩みまくり考えこんでいます。 そう私 […]
2015年11月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 笹本ゆかり ブログ 知っていると使えるは大きな差ですよ 本日もセミナーを行なってきました~セミナー中にお伝えすることの中に知っていると使えるは違うということ。 情報が氾濫する昨今、コミュニケーションに関することも皆さん、本当によくご存じ! では会長から質問。 日常でそれを使 […]
2015年11月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 自分とのコミュニケーション 素直に謝れないと悩んでいる方へ よくある相談の中に こんな内容があります。言い訳された方はうんざりしたり中には怒る方もいるでしょう。 コミュニケーションにおいて、マイナス要素が強いからこそ悩みの種ですよね。 素直に謝れないんです…。 ポイン […]
2015年10月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり ブログ 自分とのおつきあいの仕方ってとても大切です 2022年12月21日更新 プロフィールにあるように若かりし頃、精神科受診を勧められ、拒否したわたくしですが そんな風には見えないね と言われております。 確かに当時は拒食の傾向か体重激減、不眠口から血吐いても酒飲むアト […]
2015年10月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 男女のコミュニケーション 女性をほめる時のコツを知りコミュニケーション力アップ ほめることが円滑なコミュニケーションに繋がることはなんとなくおわかりでしょう。 また、色々な場面で聞いたり言われたりしたことがあるのでは? 「でも何をどこをほめたらいいの?」 そんな疑問を抱かれた方もいらっしゃるかと思い […]
2015年10月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション コミュニケーションとは○○です、〇〇に入る漢字2文字は? いきなり本題です。さてタイトルの○○は何が入るでしょうか? ずばり『経験』です。 例えば、保育園や幼稚園に通い始めるとお友だちができます。 そのお友だちがいるので、おもちゃや遊具をひとり占めにはできなくなります。 時 […]
2015年9月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション 運がいい人と悪い人の違いとは? 2022年8月5日リライト 私、運だけで生きています(笑) え?運がコミュニケーションに何の関係があるの?って聞きたくなりませんか?(笑) 実はおおありなんです!!! 実際は運がいい人、悪い人がいるというより運がいいと感 […]
2015年9月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション 女性のコミュニティーで三人寄ればトラブルの元になるわけ? 2025年1月16日更新 女性からのご相談 友人、職場のメンバーでその場にいない人の悪口になってしまうって、とっても多い! 安易に頷いて同意したと思われても困る…かといって反論はもってのほか! あちらを立てればこちらが立 […]
2015年9月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 自分とのコミュニケーション 心を鍛えるということ 仕事柄、 なんて声を聞くことがあります。 個人的には、弱いからダメとは思いません。 どんなに寒い日に半袖で走り回ってもピンピンしてる人もいれば、 どんなに厚着をしていても風邪をひいちゃう人もいます。 好きで風邪をひいてい […]