好かれたい人に好かれるコミュニケーションのコツ

仕事にしろ、
ママ友とのお付き合いにしろ
味方は多い方に越したことはありません。

この人には
好かれておきたい、
好かれたい

そんなときの
コミュニケーションの図り方について
お伝えしていきます。

好かれるコツ

それはズバリ
頼みごとをする
です。

画像はイメージ(イラストACより)

「お昼までに間に合いそうにないから手伝ってほしい」
「~さんに伝言頼めないかな?」

好かれたい相手に頼んでみるのです。
なぜ頼みごとをすると好かれるのか?

あなたは友だちが困っていたら、
どうしますか?

話を聞くことや
できることをすることや 
助けるのではないでしょうか?

なぜ助けるのでしょう?
友達だから。
その人のことが好きだからですよね。

人はふつう、
相手のことを好きだから助ける
わけです。

嫌いな人
助けない選択をするもの。

だからこそ、
嫌いなのに助けたとなると
矛盾が生じてしまうのです。 

その矛盾を解消するために
私はこの人が好きだから助けたんだ
と考えるようになるのです。 

これを使わない手はありませんよね(笑)

好かれたい人やあまり親しくないけど…
って人に断りづらいささやかな頼みごとから
はじめてみてはいかがでしょうか? 

お相手は
この人のこと好きだから手伝うんだ
と思ってくれ
あなたの円滑な人間関係の手助け
になるはずですよ。

この記事を書いた人

笹本ゆかり
笹本ゆかりコミュニケーション達人会会長
『コミュニケーションが苦手』と言い切る鎖国主義な私が主催するコミュニケーション達人会。人との付き合い方、自分との付き合い方、そして今の時代避けることができないSNSで付き合い方(文章術)を紹介しております。