2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション カウンセラーのアドバイスが拒否されるとき、受け止められるとき 「助けてあげたい」「救ってあげたい」 っていうカウンセラーがいます。 会長「メシア」って呼んでます(笑)ここでは敬意をこめて?エセカウンセラーとお呼びします。 エセカウンセラーって実は嫌われるんですよねぇ。 その理由は、 […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 女の園 敵意を向けてくる人の理由とその対応 2025年4月20日更新 職場であれ、ご近所であれ、人間関係をスムーズにしたい波風たてたくないと思っておられるでしょう。 が、なにかと敵意を向けてくる人いますよね? こちらはそんなつもりはないのに、「なんなの一体!!」と […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 笹本ゆかり 職場でのコミュニケーション 職場の嫌な上司との付き合い方に悩むあなたへ会長流付き合い方を伝授 2025年4月21日更新 もしかしたら、あなたの職場にも嫌な上司がいるかもしれませんね。 「どう付き合ったらよいかわからない」「仕事辞めようか悩むわ…」 なんて考えているとしたらちょっと待った! 職場の嫌な上司に悩んでい […]
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 笹本ゆかり ブログ 好感度を上げる方法の中で会長お勧めの3つの技教えちゃう! 2025年4月21日更新 「周りから好かれたい」 誰もが抱く感情ではないでしょうか。 全員に好かれるのは難しくても、できるだけ多くの人に好かれたいし好かれた方が日々過ごしやすいもの。 好感度はあげることで損はないのです! […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション コミュニケーション下手な私がコミュニケーションの講師をやれる理由 2023年11月24日加筆 「コミュニケーション下手なんです」 はい!と手を挙げたあなた!仲間です(笑)私も下手だという自覚あります。 コミュニケーションの講師が何を言ってるんだ!ですって?下手だからこそ講師ができるんっ […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 女の園 かまってちゃんの特徴と上手に付き合う方法 2025年4月20日更新 自分に気を引こうとして、何かと絡んでくる人っていますよね。 いわゆる「かまってちゃん」ってやつです。 自分に関心を持ってほしいがために、様々な方法で絡んできます。 と言いつつ会長の周りではあまり […]
2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 笹本ゆかり 職場でのコミュニケーション やる気がないように見える人って問題なの?それよりも大切なのは… 2025年4月21日更新 「もう部下がやる気がなくて…」いかにもやる気が見えない部下っていますよね。 隙さえあればボケーとしている私語ばかり やる気が出るように手を変え品を変え試しているけど一向に変わる気配はなっしんぐ […]
2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション ネガティブ思考もいいところあると言いたい!そのメリットを解説 2025年4月20日リライト ご存じの通り会長ネガティブ部部長でもあります。 しかし世の中、ネガティブ思考はダメと言われ、結構ポジティブ推しですよねぇ。 ごめんねネガティブで。 いやっネガティブ思考は決してダメではありま […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション 愚痴っぽい人の3つの特徴とその対処法 2023年10月6日更新 「聞いて、聞いて、聞いて~ぇ」 何事かと思えばひたすら愚痴を聞かされる話す言葉は愚痴だらけ… 言ってないと死ぬのかってぐらい愚痴っぽい人いますよね。 愚痴っぽい人のそばにいると、気が滅入ってこっ […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり ブログ アートセラピーの講座の中でも人気の風景構成法 2024年11月17日リライト アートセラピー聞いたことがない人がほとんどかもしれませんね。 達人会の中でも人気講座の1つであるアートセラピー。 どのようなものなのか内容を知りたいとの声をいただきます。 今回の記事では会 […]