2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション カウンセラーのアドバイスが拒否されるとき、受け止められるとき 「助けてあげたい」「救ってあげたい」 っていうカウンセラーがいます。 会長「メシア」って呼んでます(笑)ここでは敬意をこめて?エセカウンセラーとお呼びします。 エセカウンセラーって実は嫌われるんですよねぇ。 その理由は、 […]
2015年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション コミュニケーションの土台とは? 今回は円滑なコミュニケーションの土台ともいえるコツについてお伝えします。 基本的には自分がされて嫌なことはしない、自分がされてうれしいことをするなのですが、 価値観や育った環境の違いで、こちらが良かれと思ってしたことが仇 […]
2015年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション またその話か…に潜むコミュニケーションのコツ 2025年3月9日リライト もう彼氏がね…うちの上司がね… 「またその話か…」 ため息をつきたくなるようなことありませんか??? もう何度も聞きました!!!!! コミュニケーションが大 […]
2015年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり ブログ 「米粒がついているよ」と言われたときで考えるコミュニケーションのコツ 「顎に米粒ついてますよ?」 言われたらどうしますか?ありがとうと顎を触り確認したり米粒取ろうとしますよね? はい。私たちは自分の顎に米粒ついていても気づかないことは多いです。 自分のことは案外わからないもの。 今の例えは […]
2015年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション 悩み相談時に相手の心に添ったアドバイスの仕方 2025年4月19日更新 良かれと思って… 相談を受けてアドバイスをしたらお相手が怒ってしまった、泣いてしまった!こんな経験はありませんか? お悩み相談の落とし穴の1つと言えるだろうこの現象! せっかく相談に乗ったのに! […]