2017年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 笹本ゆかり ブログ あなたが傷ついた時に考えてほしいこと 職場でもどこでも、傷つく言葉は飛んできたりしますよね。 「愛想がない」「かわいげない」「クズ!」 幼少期の会長がよく言われた言葉です。言葉というよりも言刃ですわー 笑 大人になってからも、「なんでこんな言い方されるんだろ […]
2017年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 笹本ゆかり ブログ いい人とは自分との向き合い方付き合い方の達人である 2025年4月21日更新 いい人になる根本的なことってなんですか?こんな問い合わせをいただくことがあります。 コミュニケーション下手という自覚がある会長がいい人とはこれが大切!というものあるんです。 今回の記事はいいひと […]
2017年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 職場でのコミュニケーション 新しい環境に馴染めないという方に伝えたい3つの技 2025年4月20日加筆 「新しい環境に馴染めない」なんて方々が5月のGW明けあたりから増えてきますよね。 職場で実働8時間だとしても1日の1/3の時間を過ごしています。 この場所に馴染めないと、会社に行くのがイヤ・仕事 […]
2017年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり ブログ 我が家の猫から学べるコミュニケーション上手のコツ 2022年9月19日リライト 私は常々、コミュニケーションにおいて、鈍感力と図太さが大切と言っています。 コミュニケーションマスターと私が呼んでいる我が家の末っ子、テンちゃんに注目してみましょう。 テンちゃんがコミュニケ […]
2017年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり ブログ 鈍感力とずぶとさこそ円滑なコミュニケーションの鍵 2024年5月10日更新 誰もが円滑にコミュニケーションを図りたいと考えておることでしょう。 会長にも「円滑なコミュニケーションのコツはなんですか?」という質問をいただきます。 その答えはずばり鈍感力とずぶとさです。 今 […]
2016年12月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり ブログ コミュニケーションがうまくいかないと悩まれている方へ 2025年4月20日更新 なぜ私がコミュニケーションを取り扱うのか?コミュニケーション達人会なるものを主宰しているのか? それは、私がコミュニケーション下手だから(笑) 今でこそ、友だち多そう、いつも人会っていそうなんて […]
2016年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 日常のコミュニケーション 館内配送先で嫌味を言われ辛いと感じた時に身を守る方法 嫌味な人っていますよね ああ、またはじまった…と思えたとしても 気分よくはありませんし嫌味な人とまでいかなくても、 そんな言い方しなくてもいいじゃん!!! なんてことも少なくないでしょう。こんな思いをする率を減らせる方法 […]
2016年9月25日 / 最終更新日時 : 2016年9月25日 笹本ゆかり ブログ お伝えするスキルがささやかな理由 ようやく秋らしくなってきましたね アラフォー女性が人間関係において、 コミュニケーションを図る意味を伝える セルフコミュニケーショントレーナー笹本ゆかりです。 ブログで様々なスキルをお伝えしていますが もっ […]
2016年9月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 笹本ゆかり ブログ コミュニケーション上手の基礎の基礎は丁寧さ コミュニケーションについて書いているこのブログですが まずコミュニケーションってなんでしょうか? 会長調べによれば、 と言えるでしょう。 では、コミュニケーション上手な人ってどんな人なんでしょうか? これも会長調べてみま […]
2016年9月2日 / 最終更新日時 : 2016年9月2日 笹本ゆかり ブログ コミュニケーションに困ったとき、どうしますか? 九月に入りました。 とはいえ暑い!!! アラフォー女性が人間関係において、 コミュニケーションを図る意味を伝える セルフコミュニケーショントレーナー笹本ゆかりです。 コミュニケーションについて […]