2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 笹本ゆかり ブログ 禁止されるとやりたくなるのがヒトの心理ですわよ 2025年4月22日リライト コロナの時に、外出の自粛が叫ばれていました。 もちろん、コロナという不測の事態ですから致し方ない。 でも出れないとストレスたまる!なんて声も聞こえていますよね。 もちろん、出られないストレ […]
2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 笹本ゆかり ブログ 改善しなくていいがコミュニケーション達人会のコンセプトな理由 コミュニケーション達人会は、改善なんていらないし、しませんがコンセプトなわけですが、 本当に改善いらないの?どういうこと?? なんてお声をいただきます(笑) そもそも改善って改めてよくするってことで今の状況より良くし […]
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 笹本ゆかり SNS文章術 SNS文章の書き方5つのポイント~読まれちゃう引き寄せちゃうSNS文章術 2025年4月21日リライト コミュニケーション達人会の中で、一番人気のセミナーがSNSの文章の書き方を学ぶ『読まれちゃう・引き寄せちゃうSNS文章術』です。 今の時代SNS全盛時代ですから、読んでほしいんですね、みんな […]
2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 笹本ゆかり ブログ あなたのコミュニケーションの特徴は? 今回はやまと式かずたま術公認鑑定士「音羽ゆかり」でお届けします。 なんか占いだかなんだかはじめたの? HPのかずたまコーナー見て思われたかもしれませんね。 書いてある通り占いではないのですがコミュニケーションの達人会 […]
2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 笹本ゆかり ブログ 不愉快なコミュニケーションの鉄則~相手の期待は裏切れ 「相手の期待を裏切れ」これ割とあちこちで言ったり書いたりしていること(笑) 世の中、いっぱい嫌なタイプの人がいるんですよ。 嫌味な人とかがつかかってくると、あなたに不愉快なコミュニケーションを仕掛けてくることになるんです […]
2017年11月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 笹本ゆかり 職場でのコミュニケーション 経過を重視する女性と結果を重視する男性のコミュニケーションの差 働く女性から上司や部下とのコミュニケーションで相談を多々受けます。 男性の上司と女性の部下女性の上司と男性の部下では、コミュニケーションに悩む場面は多いと思います。 以前も話したように男女間にはコミュニケーションの差があ […]
2017年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 笹本ゆかり ブログ あなたが傷ついた時に考えてほしいこと 職場でもどこでも、傷つく言葉は飛んできたりしますよね。 「愛想がない」「かわいげない」「クズ!」 幼少期の会長がよく言われた言葉です。言葉というよりも言刃ですわー 笑 大人になってからも、「なんでこんな言い方されるんだろ […]
2017年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 笹本ゆかり ブログ いい人とは自分との向き合い方付き合い方の達人である 2025年4月21日更新 いい人になる根本的なことってなんですか?こんな問い合わせをいただくことがあります。 コミュニケーション下手という自覚がある会長がいい人とはこれが大切!というものあるんです。 今回の記事はいいひと […]
2017年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり 職場でのコミュニケーション 新しい環境に馴染めないという方に伝えたい3つの技 2025年4月20日加筆 「新しい環境に馴染めない」なんて方々が5月のGW明けあたりから増えてきますよね。 職場で実働8時間だとしても1日の1/3の時間を過ごしています。 この場所に馴染めないと、会社に行くのがイヤ・仕事 […]
2017年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 笹本ゆかり ブログ 我が家の猫から学べるコミュニケーション上手のコツ 2022年9月19日リライト 私は常々、コミュニケーションにおいて、鈍感力と図太さが大切と言っています。 コミュニケーションマスターと私が呼んでいる我が家の末っ子、テンちゃんに注目してみましょう。 テンちゃんがコミュニケ […]